北海道インテリアコーディネーター協会 E-Mail 入会案内

News & Information

HICA関連
New!

新春セミナーのお知らせ

− 本田榮二セミナーのご案内 −

開催日時:平成21年2月25日(水曜日)
     18:30〜21:00(2時間30分)
会  場:札幌エルプラザ4F大研修室
講  師:HICA特別会員 インテリア文化研究所
     代表 本田榮二氏
定  員:80名
     (定員になり次第締切りと致します)
共  催:社団法人インテリア産業協会
参加費 :会員・賛助会員・準会員
     および IC資格者¥500
     一般¥1,000  学生 無料

> 詳しくはこちら。

終了したイベント

「札幌デザインウイーク」イベントのお知らせ

■10月31日〜11月3日
「さとう つねお 建築写真展」

■11月1日
インテリアデザイナーXインテリアコーディネーター
トーク&スライド
小出友矢&石原英祐

いずれもTOTO札幌ショールームにて

> 詳しくはこちら。

北海道インテリアプランナー協会より「2008年 設計製図試験・直前講習会」のご案内

> 詳しくはこちら。

北海道インテリアプランナー協会より「サッポロデザインウィーク2008」セミナーのご案内

■第1セミナー
ショートフイルムと空間
ショートフイルム上映と監督によるトークセッション&パーティ
日 時 2008年 10月31日(金)
    17:30ドアオープン
場 所 ユビキタス協創広場u-cala(ユーカラ)
    札幌市中央区大通り東3-1
    内田洋行北海道支店1階

■第2セミナー
北海道インテリアコーディネーター協会協賛
・・・あなたの知らない木の世界・・・
小樽ビールを飲みながらの気軽で 楽しいセミナーとトークセッション&パーティ
日 時 2008年 11月 3日(月祝日)15:00〜
場 所 シンコールショールームPATIO
    札幌市中央区南1条東6丁目1‐1

> 詳しくはこちら。

共催イベント「インテリアスピードスケッチ」パースセミナー開催のお知らせ

北海道インテリアコーディネーター協会では、このたび皆様のお役に立つ実践的なセミナーといたしまして、人気のパース講師長谷川矩祥氏を迎えまして、営業に使える「インテリアスピードスケッチ」のパースセミナーを開催致します。

長谷川氏のセミナーは各地で「どんな人でも、お客様の目の前で、ささっと、必ず書けるようになる」と、人気がありまして、東京などの講座などは常に満員の状態です。

プロの方もプロでない方も必ず書けると、大評判です。ぜひともこの機会にご参加ください。皆様のご参加お待ちしております。

詳しくは以下のPDF書類をご覧ください。
>「インテリアスピードスケッチ」パースセミナー開催のお知らせ(.pdf)

東リ・トレンドセミナーのご案内

来る9月1日(月)に、東リ主催の「東リ・トレンドセミナー <これからどうなる 2009年〜2010年マテリアル&カラー by福田行雄>」を、札幌コンベンションセンターにて開催致します。

●日時:2008年 9月1日(月) 13:30〜15:30
●会場:札幌コンベンションセンター206号会議室
    札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
    地下鉄東西線 東札幌駅より徒歩8分
●定員:先着80名様

お忙しい時期とは思いますが、時間がございましたら是非皆様そろってお集まりください。

詳しくは以下のPDF書類をご覧ください。
> 東リ・トレンドセミナーのご案内(.pdf)

共催イベント「住宅リフォームフェア2008in札幌」

北海道も、夏真っ盛り。ビールを飲みすぎてお腹を冷やし過ぎないようにご注意くださいね。

さて、北海道インテリアコーディネーター協会は、社団法人インテリア産業協会北海道支部様との共催で、8月30、31日にアクセスサッポロで行われる、「住宅リフォームフェア2008in札幌」に参加いたします。

協会として1ブースを担当し、当日来られるお客様にICと協会の宣伝のための展示と、軽い相談を受けられるような相談コーナーを設ける予定です。
また、フェアー中に行われるセミナーでは、当協会会員の「墨谷展子さん」「大谷薫さん」が登場いたします。ぜひぜひ足をお運びいただき、お楽しみください。

詳しくは以下のPDF書類をご覧ください。
> 住宅リフォームフェア2008in札幌(.pdf)

セミナー開催のお知らせ 8/20

お盆も明けた8月20日(水)、北海道インテリアコーディネーター協会は、社団法人インテリア産業協会北海道支部様と共催でセミナーを開催します。

今回のセミナー講師は、協会会員でもあります「石崎多鶴子さん」「遠藤恒雄さん」「鈴木紀美江さん」です。経験豊富な3氏は人間的にもとってもとってもディープな方々なので、このセミナーを逃したあなたはきっと大きな損をするはずです。

特に、鈴木紀美江さんの「スゥエーデンのデザイン教育〜実践編」は、実際に手を動かして作業するものとなり、楽しみながらデザインというものに触れることができます。
是非1名でも多くの方のご参加をお待ちしております。

> 詳しくはこちら。

インテリアハウスさんが新事務所に移転されました

会員の(有)インテリアハウスさんが新事務所に移転されました。

新住所 〒061-3248
    石狩市花川東1番地13
    TEL 0133-77-7007
    FAX 0133-75-8556
    畑山 幸徳

トーソー 新製品展示会 WINDOW FASHION FAIR 2008

‘08年のトーソー新展示会「ウインドウファッションフェア2008」は機能美、空間美を追求した新しいタイプのカーテンレール「ヴェルサ」、絹のような上品な光沢が特徴のカーテンレール「ソレイユ19」をはじめとするトーソーの新しい装飾レールのラインアップをご紹介いたします。

札幌会場ではTVチャンピオンで有名な今泉なな子氏を迎え、「施主の心をつかむインテリアコーディネートテクニック」というテーマで講演も行います。

> 詳しくはこちら。

平成20年度通常総会終了と新役員選任のお知らせ

平成20年度通常総会が4月23日(水)曜日、マリアージュ・パーティールームにて開かれ、無事終了いたしました。
今期は役員改正も行われ、新会長には前副会長の石原英祐氏が選任されました。又、副会長には中村ゆかり氏、事務局長には前会長の中村雅彦氏に決まりました。
5月20日(火)の幹事会で、他役員と今期事業活動などを決める予定。

トータルインテリアキャンペーン2008 in 北海道

3月26日開催のトータルインテリアキャンペーン2008 in 北海道のお知らせです。
会場はロイトン札幌3階です。
各賛助会員の皆さまによる情報スタジオは10時から16時まで開催します。

各団体による各種セミナーは午前の部が10時〜11時、午後の部が12時30分〜13時30分です。
当協会は午前の部Aセミナー「暮らしを楽しむ北のインテリア」と題しまして、講師は暮研委員長の増永佳奈さんがお話します。
3年間の研究会の集大成をしますので是非お聞きにいらしてくださいませ。

> 詳しくはこちら。

カンディハウス「STYLE LIVING」& 道央支店「ラグフェアー」

全国のカンディハウスショップ/ショールームにて“ひと味違うリビング”をご提案する「STYLE LIVING」と、道央支店が同時開催する「ラグフェアー」のご案内です。

> 詳しくはこちら。

オスモ製品説明会のご案内

株式会社アサヒから、「オスモ製品説明会」のご案内です。

> 詳しくはこちら。

PRESENTATION 2008 開催のご案内

一歩先を行くエコ&快適設備のご提案。プレゼンテーション2008。
社会環境やライフスタイルの変化を先取りした最新の快適設備で、生活環境ソリューションをご提案します。

> 詳しくはこちら。

> これ以前の News はこちらをご覧ください。

Contents

HICAについて 会員 掲示板 リンク トドス

■ トドス N6号

以下のPDF書類にてご覧いただけます。
> トドス H20.11.15 / 表面(.pdf)
> トドス H20.11.15 / 裏面(.pdf)

■ バックナンバー

> 以前のトドスはこちら。

暮らしから考える北のデザイン研究会

■ インテリア産業協会支援事業としてスタートした
  「暮らしから考える北のデザイン研究会」。

2007年度3回目となります暮研セミナーは、
小林孝二氏を講師に迎えて開催いたしました。

テーマ:『北海道の“住宅の歴史”と“暮らしの変遷”を学ぶ』(終了しました)

平成19年度 
「暮らしから考える北のデザイン研究会」

委員長 増永 佳奈

> 詳しくはこちら。

平成19年度2回目の研究会は、YKK APの白瀬哲夫氏を講師に迎えてのセミナーでした。
1回目は、インテリア文化研究所 本田榮二氏を講師に迎えてのセミナーでした。

平成18年度は、北海道東海大学教授 織田憲嗣氏を迎えての、全3回のセミナーでした。

ありがとうございました。

北海道インテリアコーディネーター協会事務局
〒065-0013
札幌市東区北13条東1丁目1-10 J-sense札幌内
TEL : 011-788-7055
FAX : 011-788-9935
MAIL : hokkaido-ica@hica.info
担当 : 石 崎 ・ 石 原